超人ザオタル(7)道を往く者

私は誰もいない道を歩いた。

春のような柔らかい日差しが気持ちいい。

だが私はこの陽気が長く続かないことを知っていた。

だからそれほど浮かれることもなかった。

-

むしろ神妙な面持ちで歩いていた。

しばらくすると日が陰り、空模様が怪しくなった。

空は灰色の雲が立ち込め、雨が降り出した。

私は雨に濡れながら歩いた。

-

道は土がぬかるみ、沼のようになっていった。

私は濡れて泥だらけになって歩いた。

身体が冷えて震えてくる。

空腹でめまいもしてきた。

-

道を行くとはこういうことだと知っているから驚くこともない。

やがて雨は上がり、日差しが戻ってきた。

ひとりふたりと道を歩く者が増えてきた。

私はある町のような人で賑わう場所へと入っていった。

-

そこで私はきれいな着替えと食事を渡された。

木陰で着替えると、ついでにそこに座って食事をした。

清潔な身なりと温かい食事で私は生き返った。

気分は晴れやかになり、前向きな気持ちになれた。

-

ザオタル、そう私を呼ぶ声がした。

聞き覚えのある声だ。

小柄なミスラが人混みから手を振りながら笑顔で現れた。

私は片手を上げバツの悪い顔をして笑った。

-

「やはり道を歩き始めたのですね」

ミスラは近づいて笑顔のままそう私に言った。

「ああ、そういう結論になった」

私は頭をかいて顔をそむけたが、ミスラに会えたことはなぜか嬉しかった。

-

「私も少しお供をしてもいいでしょうか」

ミスラは私に臆することなくそう言った。

「それは構わんが、面白いことなど何もないぞ」

私はそっけなく答えた。

-

「あなたが歩き始めて、道も喜んでいます。

いや、ほんとにザオタルが戻ってよかった」

ミスラは心底ホッとしているようだ。

誰かから何か使命でも与えられているのだろうか。

-

「なぜ道は喜んでいるのだ。

私にとって喜ばしいことなど何もないのだ」

私はそんなミスラの態度に少し苛ついた。

これは好きでやっていることではないのだ。

-

「いえいえ、それは分かります。

それでも少しは先に進むわけですから」

私はミスラの言っていることが理解できなかった。

だが、理解しようとも思っていなかった。

-

「それでは少しでも先に進むとしよう」

私はそう言って立ち上がると、人混みの中を歩き始めた。

ミスラもそのあとに従った。

町の道は狭く大勢の人で息苦しい河の流れのようになっていた。

-

町を抜けると、人混みも緩んで少し歩きやすくなった。

すぐあの分岐になった。

道は二手に分かれている。

さて、どちらの道を行くべきだろうか。

-

数人がそこで立ち止まって迷っているようだった。

私は迷わずに右の道を行った。

その後を追って人々が付いてきた。

人々は自分で行く道もひとりで決められないのだ。

-

「かつてはあなたもそうでしたよ、ザオタル」

ミスラは私の心を読んでそう言った。

私はそれに何の返答もしなかった。

そんなことがあったかもしれない。

-

それから何度も分岐があった。

そのたびに私は何も考えずに行く道を決めた。

そしてそんな私に付いてくる者も増えていった。

私は黙って歩いた。

空風瞑想

空風瞑想は真我実現の瞑想法です。瞑想を実践する中で、いままで気づかなかった心の新しい扉を開き、静寂でありながらも存在に満ち溢れ、完全に目覚めている本当の自分をそこに見つけていきます。そうして「私は誰か」の答えを見つけ、そこを自分の拠り所にするとき、新しい視点で人生を見つめることができるようになります。