かみむすび(88)世界の夢

太陽が山にかかれば、時の流れを目にするだろう。

空は赤く染まりながら、星の舞台へ闇を呼び寄せる。

そうしてどの生命もはじまりの地へと降りていくのだ。

にぎやかなこの世界から離れた静寂が支配する原野へと。


その原野から遠く離れていれば、世界を故郷と見なすだろう。

原野で生まれたことは暗闇の洞窟に描かれた記憶なのだ。

蒼い魂はそこで震えながらあの世界に戻りたいと乞い願う。

古の神のささやきはその呪文に掻き消されて届けられずに。


自分が何処にいるのか知るなら、静寂に目を覚ますだろう。

水の中で溺れているのではなく、そこが目覚めたところなのだ。

光り輝く子供は世界の夢を見て、そこをねぐらにしてしまった。

太陽が海から昇るたびに、目を覚まして世界の夢を見るのだ。


古の神はその夢から覚まそうと真夜中にささやき続ける。

静まり返った原野にそれを風としてあまねく運ぶ。

それを耳にしても気づかないふりをして世界にしがみつく。

そうして蒼き魂の失われた光は夜となって眠り続けるのだ。

空風瞑想

空風瞑想は真我実現の瞑想法です。瞑想の中で今まで気づかなかった心の新しい扉を開き、静寂でありながらも存在に満ち溢れ、完全に目覚めている本当の自分をそこに見つけていきます。「私は誰か」の答えを見つけて、そこを自分の拠り所にするとき、新しい人自分としての生が始まっていくでしょう。