プロフィール

佐藤宗一(サトウソウイチ)

瞑想指導者。東京都渋谷区で「空風瞑想」を教えています。私が教えている瞑想は「悟りを得る」ことだけを目的としています。

悟りとは何だろう、悟りを得たい、そう思ったことが、私の瞑想を始めるきっかけです。それを知るために20年以上も瞑想を続けました。

紆余曲折を経て、ついに私はその悟りを得ることができました。それは最初に思い描いていた悟りとはかなり違ったものでした。しかし、何度も自分でそれに疑いを持ち、慎重に検証して、これで間違いないと確信しました。

その道を求めている人に、誰でも最短距離でそこへと到達できるよう、私が知り得た悟りについて、空風瞑想を通してお伝えしています。



1961年 6月4日生まれ。茨城県水戸市出身。

1991年 TM瞑想を始める。

1998年 フルフィルメント瞑想(ババジ瞑想)を始める。

2000年 ボブ・フィックスのアメリカでの瞑想ワークショップに参加。

2001年 フルフィルメント瞑想教師養成コースに参加。

2001年 フルフィルメント瞑想教師として活動開始。

2010年 サハジャマスター瞑想を創案し、瞑想伝授を開始。

2013年 インドのラマナアシュラムに滞在。

2014年 インドのラマナアシュラムに滞在。

2016年 空風瞑想に名称変更。全瞑想プログラムを見直し、悟り実現のために最適化。




空風瞑想は悟りのために


 悟りは知識ではありません。私たちは悟りについて説明された言葉を耳にすることがあります。ひとつであることや愛であること、真我や存在であることなどです。しかし、それは単なる言葉です。そんな言葉をどれだけたくさん知っていても、絶対に悟りを得ることはできません。


 瞑想をするだけでも悟りを得ることはできません。適切な指導のない瞑想は幸福や願望の実現、神秘的な体験を積み重ねて満足してしまい、個人的エゴを増大させていきます。そんな瞑想はどれだけ実践しても道を失ってさまよい、悟りへの道から遠ざかっていくだけです。


 私自身が瞑想についてたくさんの間違いを犯し、思い違いをし、悟りとはまるで反対の方向でさまよい歩いていました。そのため私は何が失敗かを知っています。失敗のすべてが悪いことではなく、もちろんそこから学ぶこともあります。しかし、時間に限りのある人生ですから、寄り道は最小限に留めたいものです。


 瞑想で悟りを得るためには、適切な言葉のガイドとそれに合わせた瞑想の指導が不可欠です。そして、最終的に自分自身でそれを直接知らなければなりません。悟りとは誰かの言葉を暗記したり、誰かに言われた通りに心の中でイメージを膨らませることではありません。それは言葉やイメージを超えた真実を知ることです。


 本当に悟りを求めている人がいるなら、その助けになればと思い、このブログと瞑想講座を始めました。私が悟りについて知っていることを伝えることができ、それによって一人でも悟りを得ることができるのなら、それは私にとってとても幸せなことです。




アクセス

【東京会場】東京都渋谷区千駄ヶ谷4-11-2

 JR千駄ヶ谷駅:総武線:徒歩6分  JR代々木駅:山手線 徒歩7分

 都営大江戸線:国立競技場 徒歩6分  東京メトロ副都心線:北参道 徒歩2分

無境さんとの対話